【ふるさと納税】日田杉 木のコップ 中空 漆塗 紅黒 2個セット コップ 木製 雑貨 日用雑貨 天然木 食器 木製カップ マグカップ カップ マグ コーヒーカップ 大分県 日田市 送料無料

2018年初頭、世界的に海洋汚染が問題になり、その中でプラスチックストローの廃止の声が高まりました。

ストローを「日田杉」で作れないかと模索している中で気づいたのが、古くからある 松の経木(昔、魚や肉などの包装として使用されていた)で、今も日田で「白石薄板」さん(0.15〜0.2ミリ)が作っています。

この薄板を巻けばストローができると気づき、すぐに取り掛かりました。

思った通り、すぐに「日田松製ストロー」はできましたが、資源としての松は多くなく大量にある「日田杉」を使う事にしました。

同時にウッドコンビナート内にある「マルゲン」さんでも、0.3ミリ以上の薄板はできるので、水が漏れない様にして薄板を巻いて、今迄に見たことのない木目が横向きの素敵な「日田杉製薄板コップ」ができました。

0.3〜0.5ミリの薄板を巻いて作るので、今の形になる迄は試行錯誤の2年間でした。

商品説明 名称 日田杉の「木のコップ」中空 漆塗 紅黒セット 産地 大分県日田市産 内容量 コップ 中空・漆塗(Φ80×H110mm) ・紅:1個 ・黒:1個 原材料名 日田杉の薄板 0.3〜0.5mm 仕様 中空(二層構造になっており、中に空気層があります。

木製コップでは他に無いものです。

) 保存方法 直射日光を避けて保存 製造者 株式会社高瀬文夫商店木の蔵仙遊 提供者 (公財)日田玖珠地域産業振興センター 木のコップについて ●本来の用途以外に使用しないでください。

●薄い板を巻いて作っている繊細な商品ですので、落とす、ぶつける、強く握るなどの衝撃を与えないでください。

変形や破損、ケガの原因になります。

●熱湯を注ぐのは変形の原因になりますのでおやめください。

●火や熱源のそばに置かないでください。

●オーブン・オーブントースター、電子レンジ、食器洗浄機・乾燥機のご使用はお控えください。

●塗装剥がれやキズの原因となりますので、たわしやクレンザーのご使用はお控えください。

●洗浄の際は、水またはぬるま湯、台所用中性洗剤をご使用ください。

●長時間のつけ置きはおやめください。

●木材は乾燥や湿気で伸縮しますので、直射日光があたるところや乾燥した部屋に長時間置くことはお控えください。

●商品の特性上、乾燥による収縮でひび割れが発生することがあります。

長期間使用しない際は乾燥を防ぐため、水で洗うなどのメンテナンスをお願いいたします。

●ウレタンまたは漆の匂いが気になる場合は、ぬるま湯か薄い中性洗剤で洗い、直射日光の当たらない風通しの良いところで乾かしてからご使用ください。

●1つとして同じ木目はございません。

見た目が違っても不良品ではなく、製品の持つ個性ですので楽しんでお使いください。

●とても柔らかい杉の手触りや温かさをお楽しみください。

漆製品について ごく稀に漆で肌がかぶれることがあります。

万が一、異常を感じた際はご使用を控えていただき、専門医にご相談ください。

コップの水漏れについて 2019年(令和元年)、この『木のコップ』を初めて作りました。

日田杉を生かすために、また環境にも配慮してわずか0.3〜0.5mm日田杉の薄板を斜めに巻いて作っております。

以前からある木をくり抜いて作る方法とは違い、側面と底は別々です。

手作業でひとつひとつ非常に気をつけて作っておりますが、まれに水漏れする事がございます。

これは木の伸縮によるものです。

木材ですので、乾燥する時期は縮み、湿気の多い時期は水分を含み大きくなります。

これは木材の特性で、良さでもあり欠点でもあります。

万が一、水漏れした時は『木のコップ』に水を入れ、さらに少し大きめの器にも水を入れ、一晩置いて頂くと水漏れはおさまります。

日々お使い頂く事が乾燥を防ぐためには一番よろしいのですが、どうしても水漏れがおさまらない時は、お手数ですが弊社までご連絡下さい。

今迄にない木目の美しさ、軽さ、口当たりの触感の良さなど木の味わいをどうぞお楽しみ下さい。

工夫やこだわり 先ず「安全・安心」使う接着剤は近くの八女市に古くからある「ダイアックス」さんの協力のもと、防腐剤も入っていない安全な糊を使用しています。

ストローのコーティングには、熱にも強く、安全なコーティング剤を使用しています。

コップは水漏れが一番の問題で、かなり良くなりましたが、やはり木製ですので季節の乾燥した時期などで、使っているうちに漏れがありましたが、木のコップに水を入れ、一晩置くと水漏れは止まります。

これも木材特有の乾燥すれば「縮む」、水分を含めば「伸びる」、古くから桶、樽は使用する前に水を張って板に水分を与え漏れない様にして使う事が常識でした。

一所懸命に漏れない様に作りますが、もし漏れる事がありましたら、この方法「水を入れて一晩休ませる」ことをしてください。

それでも止まらない時は、お知らせください。

強度に関して、「木のストロー」はコーティングすることによって水分が浸みるのを防ぎ、強度も増し、大切にお使い頂けば、かなりの回数お使い頂けます。

「木のコップ」は暖かいものを入れても手で持つ事ができますが、さらに中空にする事により、高温のものでも持つ事ができ、冷たいものは温まりにくく、熱いものは冷めにくいです。

巻き方に創意工夫を重ね、「木のストロー」も「木のコップ」も0.15〜0.5ミリの薄板を巻いて作ったとは思えない強度を持っております。

関わっている人 オール日田です。

先ず、「日田杉」は地元の山林業、木材市場、運送屋の皆様です。

杉の木を製材するのは自社で、スライスは白石薄板さんとマルゲンさんです。

ストローにするのは自社で、コップにするのは木の蔵仙遊の石橋さんです。

始まりは、数年前より、市内の数名で「何か全く新しい商品を開発しよう」と木の蔵 仙遊の石橋さん達と取り組んでいたことからでした。

環境 始まりが、脱プラスチックです。

海洋汚染からプラスチックストローを止めようと世界的な取り組みから出てきた商品です。

マイクロプラスチックは世界中に散乱していて、動植物から人が摂取しており、地元では九重山の樹氷の中からも見つかったと報道されました。

プラスチックの使い方を考えて行かなければならない時期に来ていることは間違いない事です。

また紙のストロー、コップもありますが、そもそも紙を作るのに多くのエネルギーと薬剤を使い、その廃液を河川に流すのに中和剤も大量に使用しています。

「木のストロー」の場合、0.15ミリの薄板を使っているので、杉の角材(180×150×2000ミリ)からストロー(5×200ミリ)が、24,000個できます。

大径木(直径500ミリ位)だと、24,000×4=約96,000本できます。

現在、国内で使用されている原木のサイズは400ミリ以下の需要が多く、大径木はあまり使用されていないのが現状です。

全国で伐採期の大径木は非常に多くありますが、有効利用に悩んでいる状況です。

木の有効利用でストロー、コップを作ることで、脱プラスチックと地域課題を同時に解決します。

時期 「木のストロー」はいつでも発送できます。

「木のコップ」は職人さんが手作りで作り、仕上げまでやりますので2〜3週間掛かる時もあります。

お礼の品に対する想い 非常に環境にやさしく、またオール日田産の「日田産の杉を使い、全て日田の人が関わって作った日本で初めての『日田杉製薄板を巻いて出来たストロー・コップ』です。

少しでも、脱プラスチック、マイクロチップを無くすことで、子孫に負担を残さないことに繋げたいと思います。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化 ふるさと納税で、木の見た目の良さ、木目の柔らかさ、薄い良さや、木の触感、口当たり、飲み易さをお楽しみください。

日田の山並みの美しさ、きれいな川を想い浮かべ、またそこに住む人々のことも想いながらお使い頂けたらと思っております。

・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。

あらかじめご了承ください。

・ふるさと納税よくある質問はこちら < 日田市にお住まいの方へ > 平成29年4月1日付総務省通知の「ふるさと納税の趣旨を踏まえ、当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること」を踏まえ、日田市内在住の方へは返礼品を送付しないこととしております。

ご了承ください。

寄附金の使い道について 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。

1.市民協働に関する事業 2.福祉に関する事業 3.産業振興に関する事業 4.生活基盤に関する事業 5.教育・文化に関する事業 6.環境に関する事業 7.市長にお任せ ご希望がなければ、市政全般に活用いたします。

※「(1)地域の活性化に関する事業」をお選びいただいた方は、希望により、寄附額の1/2を上限に、指定する自治会を直接支援することができます。

決済方法を選択する画面に表示される「その他のご要望」欄に応援したい自治会名と、その自治会へ氏名・住所をお知らせしてよいかを入力ください。

受領申請書及びワンストップ特例申請書について ■受領書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1〜2週間以内にお送りいたします。

■ワンストップ特例申請書申請書を受領証明書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。

ワンストップ特例申請書は入金確認後(寄附証明書と同封)年末年始を除く1〜2週間以内に住民票住所にお送りいたします。

返礼品お申し込みに際しての注意事項 1.返礼品はご寄附の入金が確認でき次第、協力企業などから直接送付します。

寄附者様のお名前、住所、電話番号などを協力企業などに提供させていただきますのであらかじめご了承ください。

2.返礼品の紹介写真はイメージ画像です。

返礼品以外の容器・皿、食材は含まれておりません。

3.返礼品は準備ができ次第、順次発送いたします。

発送予定日の連絡はいたしませんので、ご了承ください。

長期出張等で1週間以上ご不在となる予定がある場合は、申し込みフォームの備考欄にご記入ください。

4.ご不在等でお受け取りいただけない場合、品質を保証できないため廃棄させていただくことがございます。

その場合、返礼品の再送はいたしかねますことをご了承ください。

5.申込後に、ご入力いただいたご住所から転居する予定がある、もしくは転居された場合は、返礼品の配送先を変更いたしますので、日田市役所までご連絡ください。

  • 商品価格:95,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0